日々のオガール
オガールとは
2010.04.15
昨日、ファシリティマネージャーとして全国でご活躍中の木下斉さんをお招きして
「地域一括のエネルギーマネジメントの有効性」についてご講演いただきました。
現在、オガールプロジェクトでは、持続的な開発を目指し、環境に配慮した計画を行うともに
エネルギーコストの問題について様々な検討を進めています。
今回、木下氏には、札幌市や熊本市において実践されている
地域でゴミの一括処理を行い、コスト削減の成果をあげている事例についてお話をいただきました。
また、その発展的策として、地域やエリアでの一括受電によってエネルギーコスト削減を目指すことについて
オガールエリアを対象としながら木下氏と参加者とでディスカッションをしました。
今後、多様なシュミレーションを行いながら、オガールエリアでの実践の可能性について検討していきます。
〔担当:の〕
2010.04.14
<喫茶 アリス>の店舗前には、郵便ポストが備えてあります♪
店内の窓辺でのんびりとお茶をしながらお手紙や葉書を書くお客さまが多いことから
オーナーである梅澤延子さんの計らいで実現したことだそうです。
店内では切手販売なども行っており、購入した際の切手代はカウンターに置かれた小さなポストに入れます^^
また、<喫茶 アリス>では、お客さまから、一年後の自分に宛てた手紙を募集し
それを一年間保管した後に本人にお返しするという企画を以前に開催。
45通の手紙の応募があり、8名のお客さまがその内容を梅澤さんに見せてくださったそうです。
そして、「ここで叶えられる夢は叶えましょう!」という梅澤さんの提案をきっかけに
お店での絵の展示会などが開催されたそうです。
現在は、写真展が開催されています。
皆さんもぜひ、<喫茶 アリス>の窓辺で、大切な人へ手紙を書いてみてはいかがでしょうか^^
<喫茶 アリス>
住所 紫波郡紫波町日詰字字東裏20-9
TEL 019-676-4959
営業 10:00~20:00
定休日 日、祝日
〔担当:の〕
2010.04.06
2010.04.02
昨日から、新年度が始まりました!
皆さんは、どんなスタートを切りましたか?
新しい場所で、新しい人との出逢いがある方。
いつもの場所で、いつもの仲間と過ごす方。
どんな状況でも、新鮮な気持ちでスタートを切りたいものですよね^^
これは、オガールのロゴマーク。㈱アジールのデザインによるものです。
紫波町におけるヒト・モノ・コトが輪のように繋がっている様子を表しています。
また、求心と放射を造形的なモチーフとし、ダイナミックな運動性を志向しています。
色は、人の活力を表す「赤」、空・水を表す「青」、大地を表す「黄」、緑地を表す「緑」の4色が使われています。
こちらの詳細は、「デザインガイドライン」に掲載されています。
皆さんのそれぞれの生活、人生を舞台としたストーリー。
紫波町を舞台に進んでいくオガールのストーリー。
それが、ロゴマークのように輪となり繋がっていくと嬉しく思います。
今年度は、オガールにとって飛躍の年になります!
今後とも、オガールプロジェクトをよろしくお願いいたします。
〔担当:の〕