オガール

About Usオガールプロジェクトとは

プロジェクト経過

2010.05.10

仮称)紫波町交流促進センター事業者選定コンペについて

平素より、オガールプロジェクトへのご理解を賜りまして、感謝申し上げます。
早速ですが、標記につきまして、事業者選定コンペを開催させていただきます。
アイディア提案に参加されました設計グループの皆様のみに参加資格がございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
尚、RFPに記載されております各種資料等につきましては、5月13日に開催されます説明会におきまして、配布する予定です。

2010.04.07

岩手県フットボールセンター事業者選定コンペRFP審査結果について 4月5日、岩手県フットボールセンター

事業者選定コンペ(RFP)の審査委員会が開催されましたので、審査結果を公表いたします。
今後は、社団法人岩手県サッカー協会と優先交渉権者が正式契約に向けて契約交渉に入ります。
参加していただいた企業様には、感謝を申し上げますと共に今後も、岩手県サッカー協会の事業にご協力を賜りますようお願い申し上げます。
社団法人岩手県サッカー協会
事業協力;紫波町
事業協力;オガール紫波株式会社

2010.03.19

岩手県フットボールセンター整備事業 事業者選定コンペ RFP 提案者について

本日付けで、標記提案書の受付を終了とさせていただきます。
つきましては、応募いただいた企業名又はグループ名を下記に公表させていただきます。(提案書提出順です)
長谷川体育施設 株式会社 グループ
大成ロテック 株式会社
日本フィールドシステム 株式会社
各グループとも素晴らしい提案をいただきありがとうございます。
今後の予定は、随時、ホームページにて公表させていただきま

2010.02.10

(仮称)岩手県フットボールセンター整備事業 事業者選定コンペ RFPについて

標記の件につきまして、岩手県サッカー協会からRFP(募集要項)を公開させていただきます。
参加を希望する企業は、ファイルをダウンロードの上、各手続きを行ってください。
今後も、岩手県サッカー協会、オガール紫波株式会社の事業にご協力、よろしくお願い申し上げます。

2009.12.10

(仮称)紫波町交流促進センターアイディア提案(RFQ)審査結果について

(仮称)紫波町交流促進センターアイディア提案(RFQ)審査結果について
標記審査結果につきまして、下記ファイルの通り、公表させていただきます。
素晴らしい提案をいただきました各社様には、お礼を申し上げると共に、今後も弊社の事業にご協力賜わりますようお願い申し上げます。

問い合わせは、オガール紫波(株)岡崎までお願いいたします。

2009.11.20

仮称)紫波町交流促進センターアイディア提案 RFQ 提案者について

本日付けで、標記提案書の受付を終了とさせていただきます。
多くの問い合わせを頂き、誠に感謝しております。
つきましては、下記に提案者を公表させていただきます。(提案書提出順です)
提案者1 「近代・中居グループ」㈱近代建築研究所 ㈱中居敬一都市建築設計
提案者2 「紫波マルシェデザイン共同体」㈱関・空間設計 NPO法人都市デザインワークス (有)千葉建築設計事務所
提案者3 「坂茂建築設計+久慈設計」㈱坂茂建築設計 ㈱久慈設計
各グループとも素晴らしい提案をいただきありがとうございます。
審査委員会は、12月2日を予定しております。
2回程度の審査委員会を予定しておりますが、随時、情報はホームページにて公表させていただきます。

2009.09.15

社団法人岩手県サッカー協会審査委員会

社団法人岩手県サッカー協会(以下「IFA」という。)は、「(仮称)岩手県フットボールセンター整備事業アイディア提案」に応募いただきました5社の提案につきまして、審査委員会を開催しました。
この審査委員会の審査結果について公表しています。
参考URL

  • 1
  • 2